夏期特別講習について(高校)
2018年7月20日(金)
「補充学習の目的は、生徒が理解できていない基礎基本の習得を根底において行うものであるのに対し、夏期特別講習は、各学年ともに、生徒が希望する進路目標の実現のため、実力をつける内容を教科で考え、実施するものです。」
この夏休みの一定期間を通じて、自らの意志で学力を高めようと思う生徒さんは参加してみてはどうでしょうか。
1 実施期間
前期 7月25日(水) ~27日(金),30日(月)~31(火)
中期 8月1日(水) ~3日(金),6日(月)~7日(火)
- 授業時間は土曜日時程で1・2校時、3・4校時で2科目行なう。
(ただし、3年生においては、午後5・6校時でもう1科目開講することもある。)
後期 8月20日(月)~24日(金)(代ゼミサテライン受講者を対象に実施)
2 受講生徒 希望する生徒のみ
(ただし、サテライン講座は2~3年生のみ受講可。)
7月7日(土)→9日(月)実施予定の数学検定は延期します
2018年7月9日(月)
この度の災害によりまして、被災された地域の生徒、ご家族の皆さまには衷心よりお見舞い申しあげます。
一日も早く復旧されることをお祈りいたします。
7月7日(土)に予定されておりました「数学検定」につきましては、「延期」をさせていただきます。
実施日につきましては、登録受験者の安全な登校が可能となりましたらお知らせをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
保護者会(個人懇談)のお知らせ
2018年6月28日(木)
保護者会(個人懇談)のお知らせ
初夏の候、保護者の皆様におかれましては、益々御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育振興のため、多大なるご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、夏期休暇を迎えるにあたり、下記要領にて保護者会(個人懇談)を開催致します。お子様の日常生活・学習・進路、また学校へのご要望など学級担任と隔意なくご懇談をいただき、今後の学級活動・本校教育に生かして参りたいと考えております。万障お繰り合わせのうえ、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
如水館中学校ニュース!(4/25)
2018年5月11日(金)
4月30日(月)運動会(中高合同)を開催します!
2018年4月24日(火)
4月30日運動会は大盛況のうち終了しました
ありがとうございました
facebookにて運動会の様子をご覧くださいませ
ただ今練習中です。本日は雨天でしたのでアリーナでの練習でした。
4月30日(月祝)開催です。是非、お越しください!
1.日時:
平成30年4月30日(月・休日)
開始: 9時20分
終了:15時00分(予定)(雨天の場合:5月1 日に順延)
2.チーム編成
色 | 高校3年 | 高校2年 | 高校1年 | 中学 |
---|---|---|---|---|
赤色 | 3-1, 3-4 | 2-3, 2-7 | 1-2, 1-5, 1-8 | 2-1, 2-2 |
青色 | 3-2, 3-5 | 2-2, 2-4, 2-6 | 1-3, 1-6 | 3-2, 1-1 |
黄色 | 3-3, 3-6 | 2-1, 2-5 | 1-1, 1-4, 1-7 | 3-1, 1-2 |
3.ご来校の際の駐車について
①自家用車は、グラウンド及び校舎周辺に駐車場を用意していますが、収容台数に限りがありますので、出来るだけ乗り合わせてお越しください。(駐車券は発行いたしません。)
②当日、お子様を送迎される場合は、すべての乗り降りをグラウンドの駐車場でお願い致します。(グラウンドを下りて正門前及び校舎周辺での乗降や待機は、ご遠慮下さい。)
③自転車については、2号館前(正門入ってすぐ右)に臨時の駐輪場をご用意致します。バイクは、グラウンド弓道場横の臨時駐車場に駐車してください。
4.昼食について
生徒は、教室で食べるようにしておりますので、ご理解とご協力をお願い致します。
なお、ゴミは必ずお持ち帰り下さい。
当日、食堂の営業をしております。どうぞご利用ください。
5.プログラム
下記PDFファイルをダウンロードしてご覧下さい。
H30第24回如水館中学高等学校運動会プログラム