カテゴリー: 未分類

バスケットボール部[中学校]

2019年11月8日(金)

男子
大会名:第51回三原市中学校秋季総合体育大会バスケットボールの部
日時:令和元年10月5日,6日
会場:三原市立第二中学校
結果:
如水館中学校 54-52 三原市立第五中学校
如水館中学校 41-58 広大附属三原中学校
如水館中学校 50-74 三原市立第二中学校
如水館中学校 55-49 広大附属三原中学校

第3位

 

女子
大会名:三原市中体連第51回秋季総合体育大会バスケットボールの部
日時:令和元年10月5日,6日
会場:三原市第二中学校
結果:
幸崎・如水館合同チーム 対 三原市立宮浦中学校  28-78
幸崎・如水館合同チーム 対 広大附属三原中学校  52-13

カテゴリ:

中学校 特色教育風景

2019年6月13日(木)

6月12日(水)

中学校3年生を対象に県立広島大学より講師の先生ををお招きし、健康教育講座を実施しました。

中学校学習演習の様子です

本日の中学2年生の今解きゼミのテーマは、EUとイギリスについてでした。

中学1年生の数ゼミのテーマ(問題)は、

あるクラスで,犬や猫を飼っている人の人数を調べました。すると,以下のことが分かりました。

(ア)クラスの人数は42人です。

(イ)「犬を飼っている」と答えた人と,「犬も猫も飼っていない」と答えた人の数は同じでした。

(ウ)「犬は飼っているが,猫は飼っていない」と答えた人の数と,「猫を飼っている」と答えた人の数は同じでした。

(エ)「犬を飼っていない」人は,「犬を飼っている」人より10人多くいました。

このとき,犬と猫の両方を飼っている人は何人ですか。

 

自分で考えた後、グループになってディスカッションします。

 

 

 

機械システム科[高等学校]

2019年2月14日(木)

広島県高等学校IDコンペ2019 報告
部門名     ビジュアルアーツ部門 優勝
作品名     組子によるランプシェード     
指導者     (機械システム科)秦 孝純
機械システム3年
池田 有輝 田頭 佑規 平木 将太 山下 竜司 上岡 疾斗 奥原 悠矢 加藤 将吾

2月15日金曜日~17日日曜日に広島廿日市ゆめタウンに作品展示されます。
※その他の本校の作品も展示予定。

ロボット研究部[高等学校]

2018年11月15日(木)

26回全国高等学校ロボット競技大会山口県大会 結果報告

期 日  平成30年10月20日(土)・21日(日)
会 場  キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター

JOSUI22-A  天田 晴輝 登 泰一 中村 遼音 小川 雄也  
予選 13/129 決勝トーナメントへ進出 1回戦はシード 2回戦敗退 

JOSUI22-B  細谷 祥 白木 孝英 藤井 康生 西村 翔平 山本 裕斗 
予選 24/129 決勝トーナメントへ進出 1回戦 勝利 2回戦敗退

剣道部[中学校]

2018年7月23日(月)

大会名 第68回広島県南部地区中学校夏季総合体育大会 剣道の部
日時:平成30年7月22日
会場:竹原中学校
結果:男子団体 第2位

上に戻る